抹茶とクリームの味のキャンディーがアレルギー緩和効果があると聞きました。
それは生クリーム配合「ちしゃとうミルクキャンディー」 です。
これがまた、おいしいんです!
ちしゃとう配合なので抗アレルギー効果が!
私がこのブログでさんざんお話ししている「ちしゃとう」ですが、他の記事は読んでいない方のためにご説明します。
ちしゃとう(茎レタス)はスーパーベジタブルと言われるほどすごい野菜なのです。
ちしゃとうは「茎レタス」、「ステムレタス」とも呼ばれる中国原産の野菜です。
野菜で初めて抗アレルギー効果が実証されたことで、話題になっています。
岡山大学が企業との共同研究の結果、ちしゃとうの「抗アレルギー」作用が実証され、日本と中国で特許(特許第5906872号)を取得しました。
とは言っても、ちしゃとうは、高級料亭や中国料理のお店でしかなかなかお目にかかることができません。
ちしゃとうキャンディーならいつもバッグの中に入れておけば
そんなちしゃとうですが、パウダー状のちしゃとうも販売されています。
私はよく買っているのですが、よく、お茶やコーヒーに混ぜて飲んでいます。
このしちゃとう製品で、キャンディーが売られていることを最近知りました。
キャンディーであれば、いつでもどこでも気軽に食べられますし、子供でも喜んで食べてくれそうです。
アトピー、ぜんそく、アレルギー性鼻炎の子供はとても多いものです。
でも、なるべく薬をずっと飲むことは避けたいですから、おやつ代わりにアレルギーが緩和できればうれしいですね。
学生さん、会社員の方も、花粉症の季節にバッグの中に口さみしいときのために「ちしゃとうキャンディ」を忍ばせておいてはいかがでしょうか?
ちょっとおやつタイムでキャンディーを食べて、同時に花粉症が緩和されるのであれば、こんなすばらしいことはありません。
楽天の口コミでも高評価
この「ちしゃとうミルクキャンディー」ですが、楽天市場で売られています。

参照)楽天市場 Yosimoショップ
・おいしい。毎日食べても飽きない
・子供でも食べやすい
・花粉症が軽減
・花粉症症状がかなり軽減
・外出先でも気軽に食べられる
・鼻がムズムズの時に食べると落ちつく
・鼻詰まりが通った
と 概ねこんな口コミになっています。
私は、夕方になると甘いものがほしくなるので、特に花粉の季節はちしゃとうキャンディーをバッグの中に入れてあります。
1袋300円(税込み)ととても安いのですが、1袋だけですと送料の方が高いという事態に・・・(;^_^A
ですから、私はまとめ買いをしてお友達にも分けてあげています。