
健康のためには「野菜を摂らないと・・・」という事はよく言われます。
野菜は、ビタミンやカロチンなどを多く含み、血液をさらさらにしたり、疲労回復、胃腸の調子を整えたりとさまざまな効能があります。
また、食物繊維を多く含みコレステロールを除去したり、便秘解消、がんの予防などの効果も知られています
野菜や果物のビタミンCでアレルギー性鼻炎改善!?
しかし、野菜でアレルギー性鼻炎を始めとする、アレルギーに効果があるとは、あまり知られていません。
ビタミンCを多く含む野菜や果物には抗ヒスタミン効果があると言われています。
ですから、イチゴ、レモン、オレンジなどの果物、キャベツ、しそ、などのビタミンCを含む野菜は積極的に摂取したいところです。
しかしながら、「効いた」という実感が得られるほど大きなものではありません。
ポリフェノールを含むある野菜は抗アレルギー効果に明確な実感!
ポリフェノールの中には、抗アレルギー作用のあるものがあります。
それは、ケルセチン、ルテオリン、クロロゲン酸、カフェ酸などです。
これらのポリフェノールをバランスよく含む野菜があったのです。
それは、「ちしゃとう」という野菜です。
ちしゃとうは茎レタス、ステムレタスとも言われている野菜です。

一般家庭ではなかなか手に入らないのですが、高級料亭や中国料理などで使われています。
岡山大学薬学部が企業と共同で数年前にこの「ちしゃとう」の抗アレルギー効果を実験によって実証しました。
そして、特許まで取得したのです。
参考記事:世界初。野菜(ちしゃとう)が抗アレルギーの特許を取った!
今後は、アレルギーの薬への応用も期待されている、という、すごい野菜なのです。
「ちしゃとう」はどうやって手に入れる?
ちしゃとうと言う野菜は、一般のスーパーマーケットではほとんど売られていません。
しいて言えば、東京であれば大田市場で手に入れることができますが、あまり現実的ではありませんね。
群馬県藤岡市のこちらのお店では、自社農場でちしゃとうを栽培しているので、買うことができるようです。
こちらのお店でも、ネット販売でも、ちしゃとうの生の野菜ではなく、ちしゃとう100%をパウダー(粉末)にした商品「ちしゃとうの素」が売られています。
これであれば、頑張って毎日野菜としてのちしゃとうを食べなくても、気軽に摂ることができて便利です。
このブログではもうおなじみの「ちしゃとうの素」ですが、私も愛用者の一人です。
というのは・・・
私はアレルギー持ちで花粉シーズン以外でも
アレルギー性鼻炎、くしゃみなどに悩まされているのです。
金属アレルギーなどもあります。
ところが、ある時、サプリメントを飲み過ぎて肝臓がやられてしまいました。
ですので、薬やサプリメントはあまり飲まないようにしています。
そんな時に出会ったのが「ちしゃとうの素」でした。
アレルギー性鼻炎やくしゃみは15~20分で改善!
「ちしゃとうの素」には付属のスプーンがついていて、どのくらい飲むかは本人次第なのですが、一応のめやすは1回付属の小さなスプーン2杯と書いてあります。
ですが、私は鼻炎やくしゃみがひどいときは6杯くらい摂ります。
すると、15~20分で鼻炎は改善するのです。
★参考投稿★「ちしゃとう」がアレルギー性鼻炎に15分で効いた!花粉症対策にいいかも!?
これは本当に画期的だと思いますよ。
まさか 野菜でアレルギーが改善されるとは・・・
この効果は私だけ?他の人でも試してみた。
私は確かに「ちしゃとうの素」を飲むと、くしゃみ鼻水が15~20分くらいできえてしまうのですが、もしかして、それは私だけ?気のせい?
ということで、他の人でも試してみました。
うちは猫を飼っているので、猫のアレルギーのある人がうちに来るとたちまち、アレルギー症状が出ます。
そこで、ちしゃとうを付属スプーン6杯くらい、多めに入れて、お茶で溶かして飲んでもらいました。
すると・・・20位でくしゃみ、鼻水が消えましたよ!
ですので、その方に私の手持ちの「ちしゃとうの素」を一つプレゼントいたしました。もちろんとても喜ばれ、今も愛用しているとのことです。
