私がアレルギー性鼻炎やくしゃみなどで辛い思いをしていた時に出会った「ちしゃとうの素」についてはこのブログでご紹介してきました。
その「ちしゃとうの素」を私に紹介して下さったから、こんなギフトをいただきました。
なんて素敵なヘルシーギフト!
自家製のトマトを使ったジュースやジャムでした。

トマトのリコピンの効果
トマトに含まれるリコピンはカロテノイドの一種なのですが、強い抗酸化作用があります。
抗酸化作用というのは、万力があって、私などはアンチエイジングなど美容面が気になりますが、生活習慣病などにもとても効果的です。
イタリアやスペインの料理にはよくトマトとオリーブオイルの組み合わせが使われますが、この二つは相性がとてもいいのです。
体への吸収率がぐーんとアップするのです。
その他、トマトジュースであれば、朝飲むのが効果的!
そうそう、この苺やイチジクのジャムは甘すぎなくてとてもおいしいしヘルシーなんですよ。
そして、市販のジャムのように固まっていなくて、とろ~んとしているので、パンケーキやヨーグルトに入れる、フルーツソースのように食べるとおいしいです。
あ!スコーンにつけて食べてもおいしかったですよ。
遊びに来た娘がかなりの量を食べて帰って行きました。
さてさて、このヘルシーギフトがとても嬉しかった私なのですが、一ついいことを思いつきました。
花粉症に悩んでいる方には、こんなヘルシーギフトを差し上げたらいいのでは?ということです。
「ちしゃとうの素」でヘルシーギフト
ちょっとしたお返しやお礼を差し上げるときってありますよね。
相手の方が、もし、花粉症やアレルギーに悩んでいられるのであれば、「ちしゃとうの素」を差し上げてはいかがでしょう?
「ちしゃとう」という野菜には抗アレルギー作用がありますから、アレルギー性鼻炎や花粉症の方には喜ばれると思います。
何よりいいのが、私などは、少し多めに飲めば、飲んで数十分で鼻水やくしゃみが止まるのです。
実際に高アレルギーが公けに認められているというからすごい野菜ですよね。
参照)「今、話題の「ちしゃとう」は抗アレルギー作用が認められた初めての野菜です。」
今、話題の「ちしゃとう」は抗アレルギー作用が認められた初めての野菜です。 | 食べ物で治すアレルギー大作戦
」
「あ!来るな?」と思った時は、ひどくなる前にお茶に溶かして飲んでいます。

ちょっと気の利いた袋に入れて贈ればよろこばれると思います。
「ちしゃとうの素」は薬やサプリメントではなく、野菜100%の粉末ですから、副作用などの心配はありません。
相手の方が、不規則な生活をされていて、日ごろから野菜不足なのであれば、なおさらです。
花粉症やアレルギー性鼻炎だけではなく、血糖値やコレステロール、体脂肪、肝機能などを気にしている方などにもいいのです。
また、アンチエイジングやダイエットを気にしている方もOK!
もちろん、そもそも野菜不足で・・・という方にはもってこいのギフトです。
ほんのちょっとしたお返しなどであれば「ちしゃとうミルクキャンディー」もおすすめです。
アレルギーも緩和して、おやつにもなってしまうのです。
花粉症の季節、お仕事の合間にちょっと食べるだけでも、アレルギー症状の緩和が期待されます。
これは喜ばれるギフトですね。
是非試してみてください。
こちらのお店で売っていました。
おいしいこだわり野菜を提供しているお店 「Yosimoショップ」