私は肝臓があまり強い方ではなく、食べ過ぎでも飲みすぎでも病気でもないのに肝臓の数値が上がってしまうことがあります。
おそらく、疲れやストレスが原因だろうとのことでした
そんな時、肝臓にいいサプリメントを飲むのですが、
こんどは、そのサプリメントに入っている内科の成分が反応するのか
サプリメントを飲んだことでまたまた数値が上がります。
ドクターが言うには、サプリはやめるように、何が入っているかわからないので、どの成分が反応しているのか特定しにくいから、とのこと。
八方ふさがりで困っていたところ、ちしゃとうを思い出しました。
花粉症の時にお世話になっていた「ちしゃとうの素」ですが、花粉のシーズンが終わったらさぼっていました。
今回のことで、また購入してみたのですが、最近、新パッケージになってソフトボトルで使いやすくなっていました。
これまで小さなスプーンで入れていたのですが、ソフトボトルなので、手でさっさっとお茶などにいれればいいので手軽です。

https://ypfarm-ec.com/?mode=f8
さて、藁にもすがる思いで、ちしゃとうを飲み続けてみました。
すると、3か月後に数値は正常になっていましたよ。
このちしゃとうの粉末は、野菜100%の粉末で添加物が入っていないので安心です。
今回、使いやすいソフトボトルになったので、不精な私でも、指で3プッシュするだけで出てくるので、毎食時欠かさず飲んでいます。